日々の観察 時間の流れに触れてみる (読了目安:3分) 予定がぎゅっと詰まった日があった。 移動先がAとB。 そのあいだに、ぽっかり空く時間。 少し休みたい。 できれば、やりたいことも一つ二つ。 でも、頭の中だけで考えるには、ちょっと手... 2025.04.15 日々の観察書くことと気づき自然体の実践
探求と学び なぜ私は横書きでしかメモを書かないのか? なぜ私は横書きでしかメモを書かないのか? メモは横書き。本は縦書き。その違いが、ふと気になった。 いつもメモを取るとき、ノートに何か書くとき、私は必ず横書きで書いている。 でも、よく読む本はほとんどが... 2025.03.06 探求と学び日々の観察書くことと気づき
心の整え方 メモやノートをとりたいけどできない人へ メモやノートをとりたいけどできない人へ 「記録をとりたいのに続かない」「何を書けばいいのかわからない」——こんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか? でも、日々の気づきを記録すると、自分の考... 2025.02.08 心の整え方日々の観察書くことと気づき
探求と学び 紙の力を再発見—手帳とメモに込められた創造性 最近、手帳やメモ、そして紙類の取り扱いについて色々と考えています。私自身、物事を試すのが好きで、数年前には「すべてをデジタルに集約する」というチャレンジをしてみました。デジタルツールでの生活が便利だと... 2025.01.28 探求と学び日々の観察書くことと気づき読み物
探求と学び 神話を調べる面白さ 神話を調べる面白さ ここ最近は、ありがたいことにzoomでお話会をすることが増えてきた。 これは、仕事というよりは趣味に近い感覚。 僕の認識に「神話」があがってきたのが、小学生の頃。 まだまだ漫画が図... 2023.11.28 探求と学び書くことと気づき読み物